バイク買取「KATIX(カチエックス)」は実際どう?特徴やメリットなど解説

暮らし

KATIX(カチエックス)の特徴

本ページにはPRを含みます。

KATIX(カチエックス)は、一度の申し込みで複数の買取業者の査定が受けられ、もっとも高い買取価格の業者へ売却できる一括査定サービスで、最大の特徴は、専任担当が代行して複数の業者と買取価格の交渉を行ってくれる点。

査定申し込み時に売却したいバイク写真を送れば、最大10社の買取業者から入札のオファーがあり、業者とのやりとりは専任担当がすべて対応してくれるので、業者から直接電話がかかってくることもなく、面倒なやりとりも一切不要。

売却時によくある減額交渉も禁止しており、ネットで提示された金額で売却できるので安心です。納得できる査定額が提示されなかった場合は、いつでもキャンセル可能なので、いまは売却しなくても、今後のために買取相場を知っておきたいという使い方もできます。

ネットだけのやり取りで、買取相場の確認から売却までが完全無料で行えることから、KATIXは顧客満足度92%(2022年6月時点 KATIX公式サイトより)を獲得しています。

■KATIX(カチエックス)の運営会社

会社名株式会社インターファーム
設立2006年3月7日
代表取締役嘉数 雄一
資本金1,000万円
所在地〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-4 ネクストサイト渋谷ビル11F
従業員数30名
事業内容WEBメディア事業(KATIX・バイク比較.com・すまっぴー)

【無料】KATIX(カチエックス)で愛車を査定してみる

KATIX(カチエックス)を実際に利用した人の口コミ・評判

ここでは、KATIXを実際に利用した人の口コミや評判を、いくつか取り上げて紹介します。

●車種:カワサキ Z900RS
●年式:2022年
●走行距離:226km
●売却金額:1,730,000円

写真だけで査定が出来るという手軽さが大きかったです。以前、前のバイクで出張査定をやったことがあるんですが、 買取業者が来てから帰るまで1時間半もかかったんです。その記憶が残っていたので出張査定は少しイヤだなと思ってて。 正直最初は写真でちゃんとした金額が出るのか不安でした。でも予想よりも高い査定額が出たので良かったです!

出典: https://bike.katix.co.jp

●車種:ヤマハ MT-09
●年式:2014年
●走行距離:25,000km
●売却金額:550,000円

スピードも速かったですし、売却額も高かったし、あとは手間がかからないなと思いました。安心感もありました。 煩わしい個人間のやり取りもありませんし、登録さえしておけば勝手に値段が釣り上がっていく感じでよかったです。

出典: https://bike.katix.co.jp

●車種:ホンダ クロスカブ110
●年式:2021年
●走行距離:28,411km
●売却金額:286,000円

写真を送って入札が開始されて、すぐに希望以上の金額(26万円)がバンとつきました。他のサービスだと土日祝日は対応していないところも多いですが、 KATIXさんには土日にも対応いただいたのも好印象でしたね。対応も丁寧だったし本当に感謝しています。

出典: https://bike.katix.co.jp

●車種:ハーレー CVO FLHTCU4 ファクトリーカスタムウルトラクラシックエレクトラグライド
●年式:2014年
●走行距離:8,788km
●売却金額:1,850,000円

180万以上だったら売ろうと思ってて、182万円が出たから妥当だなと思ったよ。ハーレー屋さんが買ってくれたのも良かったよね。 多分ハーレー屋じゃなかったらカスタムとかを評価してくれなかったかもしれないから。

出典: https://bike.katix.co.jp

KATIXを実際に利用した人の口コミや評判を見ると、以下の意見が多く見受けられました。

  • 希望の金額で売却できた
  • 売却金額が高い
  • 写真だけで査定ができて手軽で手間もかからない
  • 土日にも対応してもらえて対応も丁寧だった

これらの意見から、KATIXの特徴がユーザーにとって実際に好感触であることを証明しています。また、カスタムを評価してくれる業者に査定してもらえたことで、高く売却できたという意見もありました。

【無料】KATIX(カチエックス)で愛車を査定してみる

KATIX(カチエックス)を利用するメリット6選

KATIXを利用してバイクを売却する6つのメリットについて詳しく解説していきます。

■1.一括査定で高価買取が狙える

バイクの査定額は買取業者によって異なるため、高く売りたければ複数の業者に査定依頼するのが鉄則です。KATIXはユーザーからの査定申し込みに対して、最大10社の買取業者が査定してくれる一括査定システムなので高価買取が期待できます。

2.カスタムバイクも高価買取になる可能性あり

バイクの買取価格がもっとも高くなるのはノーマル状態で、カスタムされたバイクの査定価格は低くなるのが一般的です。なぜなら、業者が買い取った後に売り出す際、カスタム状態では好みがわかれてノーマル状態よりも売れにくいためです。

査定前にノーマル状態に戻せれば問題ありませんが、すでにノーマルパーツが手元にない場合は戻すこともできません。カスタムに多額のお金を費やしている場合、そのカスタムが評価されないのは辛いところです。

その点、KATIXには300以上の買取業者が参加しているので、カスタムバイクを評価してくれる業者がいることも。KATIXを実際に利用した人の意見を見ても「カスタムを高く評価してもらえたので高値で売却できた」という事例がいくつもありました。KATIXは、カスタムバイクを売りたい人にとってもオススメできる一括査定サービスです。

■3.買取業者とのやり取りを任せられる

バイクの一括査定サービスは、一度の申し込みで複数の買取業者へ査定依頼できる手軽さがある反面、実際の査定となると業者の数だけ自分で対応しなければなりません。手間と時間がかかるだけでなく、バイクや買取相場に詳しくない人なら、業者に安く買いたたかれてしまうおそれも。

KATIXなら、査定依頼をした後は専任担当にすべて任せられるので、面倒なやり取りや業者からの電話連絡は一切ありません。専任担当は、バイクの買取相場を熟知した交渉のプロなので、ユーザーの売却希望金額もしくはそれ以上の金額を引き出してくれる可能性が高いのです。KATIXは、バイク売却が初めてという人にもオススメの一括査定サービスです。

■4.すべてネットで完結

バイクを売却する場合、WEBで申し込みができても査定時は業者と直接会って対応することが一般的なので、その時間が取れない人や、業者との交渉が苦手な人は、査定の依頼自体が高いハードルとなります。

KATIXなら、査定申し込み時にバイクの写真を送るだけで、あとは何もしなくてOK。買取業者はその写真をもとに査定をするので、業者から電話がかかってくることも一切なく、会って交渉する必要もありません。専任担当が売却までをすべて行ってくれるので、ネットだけで完結できて楽です。

5.引き取り時の減額一切なし

KATIXの一括査定方法はバイクの写真のみで各買取業者が査定するため、業者が実車を見る引き取り時になんらかの理由をつけられて「減額されないか?」と心配になる人もいるかもしれませんが、引き取り時の減額禁止を徹底しているので、ネットで確定した買取価格で売却できます。

ただし、写真や登録情報に差異があった場合には、ネットで確定した買取価格から変動する場合がありますので注意しましょう。

■6.いつでも無料でキャンセル可能

KATIXの一括査定は、いつでも無料でキャンセル可能です。いまの買取相場を調べるために一括査定に申し込みしてもOKで、最短翌日に買取価格がわかります。納得できる査定価格が出なければ、無料でキャンセルできるので、気軽に利用できます。

【無料】KATIX(カチエックス)で愛車を査定してみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました